金欠強行戦FINAL 女神とヘリがろくでなしを呼ぶ!の巻(←まさかの激アツ回!)

ついに来た!金欠強行戦FINAL!
舞台はツインリンクもてぎ!!
そしてだいぶご無沙汰のスーパーGTで最終戦!
いやはや、今回の金欠強行戦は3ヶ月連続月1のシリーズで、過去の2戦は初戦以外は

別にいいってのは無かった。

で今回のFINALである。

(しかしこのFINALで予選にいたウチは、決勝でまさかの大展開を迎えるとはこの時、知る由もなく・・・)

前日の夜仕事を終えて、朝飯食う暇などなくクルマすっ飛ばしでツインリンクもてぎへ。

駐車場は南側見事に全滅w 結局北の山の上の駐車場へ。

そこからシャトルバスで中央エントランスへ。

見事な大混雑ぶりだったw

そしてRQ大賞先行投票会場の三栄書房ブースもかなりの混みあいで、ノミネートされたRQの演説があるからファンも来る来るw



そんなもてぎだったが、ウチの目的はレースなど知ったことか!である。

ヘリよヘリ!そしてRQよ!それ以外ないわ!!(この方向性は絶対揺るがん!)


なので、ピットウォークまではパドックやらいろいろほっつき&タバコw

RQがファンとじゃれ中のところを見たりして時間調整。



まずは感覚調整で何枚か女神をパシャリ!てか歴代のRQ大賞の人がいたw

(かなり中堅のw)

で、ドクターヘリの確認(機体は通常で見るだけw)


暫くして予選のピットウォーク。



が!しかし、予選のピットウォークはレーサーのサインやグッズ配りなどでRQ撮れねえ状態がw まあこの状況は想定内。軽く数枚撮ってグッズいただいて締めた。



そのあとはまたタバコ吸ったりパドックほっつき、エントランスのとこでLIVE見たり、

チームブースでRQを撮ったりと予選の暇ぶりww


チームスポンサーステージの前後でRQのサービスタイムもあったりしたのでそこでも撮影。

本気出すのは決勝ってのは調整済だったからいろいろ見回して把握できた。


RQ大賞の投票ブースも必死で1票入れてとアピールするRQもいた。

そんな流れで予選は終了。

その後宇都宮へ向かい、ゲーセンで惜敗w 近辺のネカフェで仮眠をとった。




そして翌日、ネカフェでまさかの爆睡でパック時間少々オーバーして焦りながらコンビニで朝食がっつきながらツインリンクへ。しかしさすがメジャーレース。

クソ早朝でも南側満杯でアウトww

またも北側の山っぱらの駐車場へ(;^_^A

開場時間前にはエントランスに到着して音楽聞きながら調整。

開場後、ステージへ。



ツインリンクもてぎエンジェルステージを見る。

写真は、Soraya_Project2018注目!の朝日奈しおりさん。

今回20期生で彼女が選ばれたことを受けてウチの注目!に選んだ。

とにかくラスカル大好きっ娘で二次元大好き系である。



チームスポンサーステージを見ながら、出てくるRQをマスゴミの如く撮影w

(これ意外と楽しいww)


そうそう、Soraya_Project2018注目のこの両名も撮ってますよ!w


それから暫くいろいろタバコとコーヒータイムw

(レースの動向について知ったことかなのでww)


していよいよ決勝のピットウォークへと向かう。

この決勝のPWが本当の闘いだ。




「撮れるとこは確実に撮ってこう!」ってことで、他のカメコ数が少ないとこを徹底攻撃!

しかしやっぱメジャーレースのRQは大人気で、撮ってもどかないパ〇クのような連中が酷い。


なかなかどかないカメコのせいで目線コールしても弾かれる(ーー;)

それでも諦めないウチ。撮れるとこは撮る!ヘリバカ魂を維持できるのは、

こういうサブ撮影ジャンルのRQやイベコンさんの撮影があるからこそである。

そいえば新人モデルさんがレース観戦がてらの宣伝で来ていた。

来シーズン、彼女もサーキットの女神になるのだろうな。

(できたらヘリ関連の女神だったら更に嬉しいけどww)

と、そんなピットウォーク中にヘリが。

本田航空のJA9438とすぐ解った。

と、そんなこんなで戦場の決勝ピットウォークは終わり、また暇にw


が!そのあとタバコ中に、サーキットをドクターヘリが飛んでるのを目撃!

「あれ?何か事故あったか?」ウチは気になった。

で、喫煙場所からドクターヘリのヘリポート付近へダッシュ!


で、ヘリが降りる態勢に。



Σ(゚Д゚;)!!!!!?

まさか!まさかの!!? JA03HAだったのだ!

この機体は主に壬生町の独協医大病院ドクターヘリのメイン機。

何でここに来た!?

焦るウチ&慌ててカメラ向けて撮った。

しかし後々考えてみたら・・・・

この後、航空自衛隊松島基地「F-2B 戦闘機」歓迎フライトがあるのでそれでの飛来と

理解w



この2機がツインリンクで並ぶなんてなかなか見れないよ。


で、歓迎フライトの方は、ウチは撮る気なかったので・・・・・



コチラをどうぞw

(他力本願w)




歓迎フライト後、何も事故も起きず、JA03HAは独協医大病院へと戻っていきました。

ご苦労様~。


そして最終戦決勝レースはスタート。

ウチは別にどうでもいいアレなのでエントランスへ。



メーカーブースでRQをズバズバ撮りまくる!

ヘリ撮後だからテンションかなりハイになってましたw

女神メッタ斬り! 


その後、( ゚д゚)ポカーン としてるとヘリの音が。



え!?まさか!の中日本航空 JA05TVだった!(元、CBC中部日本放送報道機)

遠くから見た時、「ん?T-BIRD(テレビ東京報道機)かな? 激走GTの取材?」

と思ったがまさかもてぎ上空を飛行とは!?

まさか調子こいてヘリから軽くレース観戦じゃないよね???

(ちなみに数日前から栃木ヘリポートに駐機していたのは把握済。)


何なんだ今日は!? 正直今までのツインリンクもてぎのレースでここまでサプライズ

が起こったことは過去でも全然無かった! しかしウチ的には儲けモノの展開だった。


してレースもいよいよゴール! 今シーズンF1からまさかのスーパーGTに来た

ジェンソン・バトンがシリーズチャンピオン取ったでドエライ盛り上がりに!

実況も凄かったがウチ的に「ほほぉ~」程度でしたがw

そんな中周りを見渡してたらまたもヘリの音。



え?


!?

ちょ!wwwwwww

まさかの更なる展開が⁉

PWで見かけたJA9438がドクターヘリのヘリポートへ飛来。

コーヒー噴いてもおかしくない展開ですぐさまパドックへ!


連絡通路はもう大混雑!そんな中を猛ダッシュ!


↑↑↑

ウチ的にもうこの状態ww


まさかのクソ有り得ない展開で更に血圧上がったわww

別に機体自体は珍しくないけどまさか降りるなんて思ってないし!

おかげで今回の強行戦はいい運動よw


その後暫くして、ヘリは人乗せて離陸。

後々の調べで、どうも東京ヘリポートから人を乗せてツインリンクもてぎにやってきた

ことが判明。 VIP輸送ではなく、HONDA関係者の輸送と思われる。

そのあともVIPヘリがサーキットを周回したりして気分はバブリー!だった。



そしてレースの締め!JA02HAの撤収でござんす。(画像編集済w)

そして一度旋回上昇して、再びパドック上空を通過して桶川へ帰って行った。

お疲れ様~!


そしてグランドフィナーレで盛り上がってる中、

朝日奈しおりさんを撮る。

今シーズンは彼女がもてぎエンジェルだったからこそこの金欠強行戦

をやることになったのでもある。

そしてお世話になりまくりました。

この場を借りてありがとう。おかげでいい2018になったよ。



そしてもてぎエンジェルとコチラとのショット。

正直、強行戦第1戦でコチラとその仲間たちが朝からラジオ体操してる衝撃は忘れないぞw

もてぎで撮った三日月。


いやあ、まさか最後の強行戦でサプライズ祭りになるとはだれが予想したことか!

ホント今回の金欠強行戦は、突発的に始めたシリーズでもあって、

1戦目・2戦目も必死で、このFINALは珍しく超(・∀・)イイ!!意味でFINALらしい

2日間を過ごせました。

もう、「貧乏暇なし、ろくでなし!」の合言葉のウチですけども、やれる時はやれる!

ということを改めて確認できたシリーズでした。

そして!今シーズンのレースシリーズは幕を閉じましたが、

まだ戦闘はサーキットの女神の間で続くのです。


コレです!

そう、この戦いが年末まで続きます。

そしてこの大賞戦表彰式の舞台は、1・12幕張メッセ!


現在、Soraya_Projectは生田ちむ星野奏の両名を応援しています。

この両名を絶対に幕張メッセのステージへ立たせる!

コレが実現すればウチとしても新たな決意を示せると思ってます。

皆様是非この両名を応援してください!

(詳しくは名前のリンクを飛べばどういうことか解ります。)



そういうわけで、金欠強行戦!

おしま~~~~~~い!


ではまた(^^)/~~~

今回のナンバーは強行戦ED的にコレが何かイイと思ったのでこれ!w

Soraya_Project official HP

ヘリコプターと女神様を愛するろくでなし公式HP