意外にも初上陸w 広島ヘリポート。
さてさて先日の10月7日、いよいよヘリバカツアーの重要戦の第2戦!
初の広島ヘリポート空の日フェスタ撮影ツアーに行ってきた。
まあ当日ぶっつけで行きたかったのだが、前日入りしないとちょっとまずい事情になり、
前日、羽田空港から今年初めにも乗ったスカイマーク様の飛行機でまず神戸へ。
で、実は本当なら神戸空港からポートライナー⇒JR線乗り継いで舞子へ行って、
明石海峡大橋撮影リベンジをする予定だったが・・・・見事に悪天候(ーー;)
また持ち越しにされる。
しょうがないので上空から明石海峡を撮影。
(来年必ずリベンジを果たすぞ!好天でな!)
まあそのあと軽く近辺撮影して、地獄の高速バス、神戸エクスプレスに乗って・・・
地獄の退屈3時間少々(でもって寝れず&運ちゃん追い抜きランボーw)を上の画像の状態で過ごし広島へ。
そして広電で駅前まで移動してとっととこの日終了。
で、翌日、所用でこれに乗って撮影しに行き↓
↑絶景が好評?の広島スカイレール
「あれ?今日雨降らないはずだぞ?」と思いながら広島駅前から路線バスで
ヘリポートへ。現場着くと更に天候悪化。
そして開場してヘリポート内に出た目の前に雨雲が(;'∀')
と、その直後に雷が鳴り土砂降り!www
「これ初上陸での洗礼ですか?」てか聞いてないよ~!!
で、約1時間弱ヘリポート内の事務所で止み待ち。
(その間にまさかの知り合いの同業者と某H氏とヘリばなでいろいろした)
で、止んだ後続々ヘリが、
広島県警みやじま。
広島県ドクターヘリ。
しかし今回タイミングが悪かった。
広島市消防ヘリ&広島県警ヘリのもう1機が検査で不在。
(市消防機不在はかなり痛手だった・・・・)
中日本航空&ANHハンガーには広島地区報道がこんな感じで。
(左からテレビ新広島、広島ホームテレビ、NHK広島。実は左端っこには隠れて広島テレビもいた件。)
そして今回の遊覧担当は中日本航空JA9429 AS350B
(実はこの機体広島オンリーのようで広島だから撮れる機体という関係者の話)
デモフライトは広島県警がかなりカッコよく見せてくれました。
(前回の群馬の群馬県警より魅せ方は良かった)
そしてNHK広島用のJA34NHが取材で飛んでくれた。
(他局も飛んでほしかったんですけど・・・・(ーー;))
広島空港から広島県防災メイプルも天候事情でキャンセルかと思ったが来てくれた。
後は写真はないが海上保安庁機が中途半端にローパスしてくれていやはや・・・・(ーー;)
そんな感じで初の広島は重要戦と位置付けたのに内容がもう「遠くまで来てこれか!?」
だったわけです。
やっぱ空の日イベントは年々ショボさが増してるんだなとガッカリが強かった。
(人も昨年よりもかなり少なかったようで・・・・)
気合い入れて行ったのに、「コレではもう終わりそう」と近くにいた同業者
が呟く始末で苦笑いするウチでもありました。
その後、広電と原爆ドームを撮影したり、横川駅でサンフレッチェカラー車両を
撮りはぐるしそんな広島ツアーでありました。
さて次回はいよいよファイナル!
期待度薄(笑)(報道と外来飛来ないとまず熱冷めるよw)
なのにファイナルかよ!の静岡です。
(ファイナルはゲーセンでメダゲー惨敗モノみたいな内容やめて(ーー;))
そしてその前日に。
コレが東京ビッグサイトであります!
(コレは例のアレが激アツな顔ぶれだから心配無用wwww)
てかヘリとアレで撮らせて~なw
そんな感じで帰りの夜行バスも水曜どうでしょう状態で首が鞭打ちになり気分は
大泉さんでしたw
もう空の日イベント名ばかりになってんぞ!(ヘリファンの皆様の代弁てか愚痴)
0コメント